― ToFカメラシステム ―

2Dセンサーの弱点を解決
近年、物体、障害物、人物の検出には、距離を計測してセンシングする3次元計測が増えております。
従来の2Dセンサーでは、平面は検出できるが、空間を検出する事ができませんでした。
3D計測する以前は推測するしか方法が無かった奥行きの情報をToFカメラで取得する事が出来ます。
3次元制御は、ToFカメラから出力される3D空間データで簡単に行うことができます。
ToFカメラは、LiDARセンサーに比べて本体を小型化する事ができます。
ToFカメラは、赤外線で測定するため、人物のプライバシーを守る事が出来ます。
また、暗い場所での測定が可能なので保安用途ので使用が期待できます。

ToFカメラの動作原理
赤外光をカメラから照射して被写体から反射される赤外光の到達時間を計測して距離を測定します。
ToFカメラ(Time Of Flight)

ToFカメラの測定画像
パレットを撮像した画像

ToFカメラ-パレット間の距離 1000mm

ToFカメラ-距離画像
色で距離を表示しています。
濃い青 ⇒ 2000mm
濃い赤 ⇒ 500mm
パレットは 1000mmの位置に表示しています。
人物を撮像した画像


ToFカメラ-距離画像
人物を3次元で認識する事が出来る。
顔を撮像した画像

*モザイク処理をしています。

ToFカメラ-距離画像
赤外撮像なので個人のプライバシーが守れる
人物を特定できない
歩行人物の画像


ToFカメラ-距離画像
赤外撮像なので個人のプライバシーが守れる
人物を特定できない
歩行人物の画面キャプチャー
ToFカメラによるソリューション例










仕様
項 目 | 仕 様 |
---|---|
検出距離 | 0.5m~4m |
検出解像度 | 約0.3° |
水平検出範囲(画角) | 87°以上 |
垂直検出範囲(画角) | 67°以上 |
光源 LED | 近赤外線940nm |
フレームレート | 10fps |
電源電圧 | DC24V ±10% 3A |
消費電力(消費電流) | 計測時平均:7.2W 0.3A 最大:72W 3A(参考) |
周囲温度 使用時 | 0 ~ +50℃ |
周囲温度 保存時 | -20 ~ +60℃ |
通信 | USB2.0 CDCクラス |
寸法と外部取付方法

タイヨー電機の製品一覧